【予想・展開】
後半89%に対し前半56%、2400mらしくペースは落ち着き上がり勝負。雨が結構しっかり降って馬場巧者の出番もありそう。逃げる⑫アフリカンゴールドに④ディープボンドが並びかけ直線交わした所であとは後は後ろ組の瞬発力勝負。
勢いで⑨ビックリボンが牡馬撃沈なんかが面白そうですがこの距離に対応出来るかがカギ。
昨年は結構速い馬が揃いアフリカンゴールドも前半3位で舞台は阪神でも上がり勝負。
ここ3年と京都開催での違いは外が来ていないと言うこと。少なくとも2013年以降の7、8枠馬券内は逃げ馬か10番までの少頭数。
その2013年に①番人気の8枠⑫ゴールドシップが馬券外に敗れ②ヒットザターゲットで単勝万馬券的中なども有りました。単純に距離ロスと決めてますが①〜③に入った切れ者は注意したい。
昨年頂点まで行った②ヴェラアズール、一度は5位評価とした③マイネルウィルトスも決めて評価でき可能性は充分ですが、欄外からの1撃は展開から上がり1位評価の⑧ヒンドゥタイムズ。
昨年稍重のここで4着があり重の小倉大賞典で勝利。ここ2走が7着、7着の7歳馬となればさすがに視点から外れる。道悪得意で他が苦しめばこの馬にチャンスが回る場面も。
名前を出した馬、全て気になる馬ですがここで上位予想以外を選ぶとなると予想は崩壊ですね。読み返すと全部で6頭、全て予想圏外。長い距離はデータで当たらんからそんな買い方も有りかも。
あとがき
ローズSから3着予想馬が頑張ってるんですよ。
◎◯はかなり来てますが▲が4着をはずしてないのは気にしてました。
なので欄外、一応押した⑧は馬券に入れたかったのですが単勝1点追加まで。3番手は印で言えば▲で意味は単穴。▲3連勝ですね、、今回は1頭ピック複勝としましたが馬券的には悪く無いので一考の余地は有ります。大きな声で言えないですが重賞8連勝。的中マークを8回続けたと言う意味はご愛嬌。
名前を出した馬6頭の成績は3、4、5、6、7、8着。既に連対馬は上位評価なのでそういうことになるか。
0 件のコメント:
コメントを投稿