2025/07/21
2025/07/13
函館2歳ステークスGⅢ
①番人気馬券内率が25%に対し⑦番人気以下は100%と何故か波乱含みのレース。
前走同条件の函館1200mを勝利した馬が大半である中で順当に収まらない理由とは。
◎⑧ブラックチャリス。同条件の勝時計1:08.2は2歳コースレコードで同じように走れば当然勝ち負けのはず。2020年に新馬戦で5馬身圧勝で同様にレコードを出したモンファボリがこのレースで①番人気に推されながら13着と馬郡に沈む。2021年の①番人気は新馬札幌で4馬身差のレコードVのポメランチェ。ここでの結果は逃げて失速の7着。過去8年函館新馬1200mを勝利しここも勝利したのは2018年アスターペガサスと2022年プトンドールのみで共に①番人気では無かった。2019年のビアンフェ以外はここでの勝利が最後。重賞と言えど1勝クラスで一発屋が大半。2024年のサトノカルナバルは東京新馬から、2023年ゼルトザームはダートから、2022年プトンドールは稍重馬場からで持ち時計なく2021年ナムラリコリスは52Kgから、2020年リンゴアメは前走1000m。これまで連闘や地方馬の馬券内は無いが一発を狙って良いレース。
【人気馬と穴馬の取捨】
このレースでビアンフェの逃げ切りはあるが新馬戦と違い人気のスピード馬が前に行って失速するケースが多い。前走はスピードの違いで鼻となったと言う②カイショーが好枠から逃げるシーンは想像出来、1000mのみの経験で①番人気なら切る。同様に1000mに加えてダートも⑩スターオブロンドンは血統的にも芝をこなせば3着以下を突き放した前走のパフォーマンス再現が上がり評価1位であっても良い。
小倉記念GⅢ
【予想】
昨年は中京で開催時期が約1か月繰り上がり過去の傾向は参考までも、最終週で直近5年は後半3F率93%と上がり上位馬が優勢。上がり1位評価は△⑧ラスカンブレスで前走出世レース六社Sを勝利。これも本来秋のアルゼンチンSステップレースで参考外もここまで4-2-3-1と大崩れなく馬券外は前で決まった中山2000m。距離短縮がどうかも決め手の生きる展開なら浮上。◎①イングランドアイズ。先週七夕賞は同様①番の最軽量馬◎も終始14番手で上がり2位が生かせずリベンジ。小倉は1-1-0-1と内に入れば連対。ポジション希望は先週同様10番手内、夏の牝馬が軽量で決め手生かせればチャンスはある。〇⑩ナムラエイハブは3勝クラス勝ちあがりで4Kg減。▲⑥シェイクユアハートもこの距離堅実で勝ち上がり3Kg減で決め手勝負なら。今回前は⑩か⑬★スズカダブル。前走は逃げて⑥と0.3秒差で-1Kgの恩恵。人気馬が後ろで警戒薄れれば土曜の内前が悪くなく一発狙っても良い。
昨年は中京で開催時期が約1か月繰り上がり過去の傾向は参考までも、最終週で直近5年は後半3F率93%と上がり上位馬が優勢。上がり1位評価は△⑧ラスカンブレスで前走出世レース六社Sを勝利。これも本来秋のアルゼンチンSステップレースで参考外もここまで4-2-3-1と大崩れなく馬券外は前で決まった中山2000m。距離短縮がどうかも決め手の生きる展開なら浮上。◎①イングランドアイズ。先週七夕賞は同様①番の最軽量馬◎も終始14番手で上がり2位が生かせずリベンジ。小倉は1-1-0-1と内に入れば連対。ポジション希望は先週同様10番手内、夏の牝馬が軽量で決め手生かせればチャンスはある。〇⑩ナムラエイハブは3勝クラス勝ちあがりで4Kg減。▲⑥シェイクユアハートもこの距離堅実で勝ち上がり3Kg減で決め手勝負なら。今回前は⑩か⑬★スズカダブル。前走は逃げて⑥と0.3秒差で-1Kgの恩恵。人気馬が後ろで警戒薄れれば土曜の内前が悪くなく一発狙っても良い。
【人気馬と穴馬の取捨】
既に①②番人気を切っており切るなら③番人気⑥シェイクユアハート、加えるなら上がり2位評価の⑦オールセインツ。どちらも後ろ掛りでの差し馬で⑥に明確な切り要素が無く今回は変更無し。
2025/07/07
七夕賞GⅢ
【予想】
今年も高低差6.5Kgで⑦番人気以下の馬券内127%と荒れるハンデ重賞。◎①ドラゴンヘッド。調教は目立たずも中1週、タフなタイプで前走が調教となれば。実績的には見劣るも前走は前が壁。差す競馬が板につきここでも決め手は上位。あとは最内からロス無く回わり最軽量52Kgが生かせるかどうか。6月以降で芦毛馬が出走した重賞は5レース。内4連対と流れもある。〇②コスモフリーゲンは評価差なく決め手の違いで番手も逆転候補。3勝クラスで手間どうも相手のキングズパレス、アドマイヤマツリはそのあと重賞で通用とレベルは相応。▲⑮ドゥラドレースはここでは1頭だけ格上。レース推定3F後半82%で上がりは1位評価。どうしても後ろからになり直線の進路不利や軽いのに足元を救われなければ当然勝ち負け。今年は3世代のラジオNIKKEI賞2着馬が出走。2024年⑧シリウスコルト、2023年⑫シルトホルン、2022年⑩ショウナンマグマ。先輩には2020年パンサラッサ、2018年フィエールマンと名誉ある2着馬。中でもここ3戦勢い乗る△⑧シリウスコルト。さすがに初斤量のトップハンデが酷量で割引も栄光の2着馬で56Kgを背負っていたのはこの馬だけ。克服あるか。★⑬セブンマジシャン。よくも悪くも相手なり。軌道に乗れず遠回りしたが、54Kgは過去背負ったことのない軽斤量(逆初斤量)。前走からのメンコと合わせスイッチが入るならここか。人気馬が前、決め手は2位評価で速くなればなお好都合。7月7日では無い七夕賞で7月(枠)13日(番)が復活のセブン・マジックとなるかも。
2025/07/05
北九州記念GⅢ
【予想】
1週前の出馬予定で最低人気の◎⑨ヤマニンアルリフラが一時は①番人気で期待値は低下でも。馬柱が綺麗で目立ってしまったが暑さを凌げるかもの芦毛で初重賞でも勢いでどこまで。条件同じの⑮ロードエアホースは芝では7連対とよく言えば堅実、ただ勝ち切れない所で①番人気で先行馬の外枠。直近負かされた馬も3頭出走しており思い切って切る。◯⑭アブキールベイは全くノーマークも出世レースの葵Sで△⑦クラスペディアの勝ちパターンを上がり最速で差し切りと実績上位。開催時期が替わっても、前掛りでも逃げ馬で枠順から△⑦が行き切れば逃げ切りまで。△⑦にこの距離で2度完勝したのが★⑧エイシンワンド。敗因が距離なら狙うタイミングは今回。▲①ヤマニンアンフィルは連闘どうかも夏は牝馬、好枠、軽量、勢いと条件揃い。
1週前の出馬予定で最低人気の◎⑨ヤマニンアルリフラが一時は①番人気で期待値は低下でも。馬柱が綺麗で目立ってしまったが暑さを凌げるかもの芦毛で初重賞でも勢いでどこまで。条件同じの⑮ロードエアホースは芝では7連対とよく言えば堅実、ただ勝ち切れない所で①番人気で先行馬の外枠。直近負かされた馬も3頭出走しており思い切って切る。◯⑭アブキールベイは全くノーマークも出世レースの葵Sで△⑦クラスペディアの勝ちパターンを上がり最速で差し切りと実績上位。開催時期が替わっても、前掛りでも逃げ馬で枠順から△⑦が行き切れば逃げ切りまで。△⑦にこの距離で2度完勝したのが★⑧エイシンワンド。敗因が距離なら狙うタイミングは今回。▲①ヤマニンアンフィルは連闘どうかも夏は牝馬、好枠、軽量、勢いと条件揃い。
【レース回顧】
前半1位評価の⑯シロンが行くが枠順で⑦グラスペディア、前掛かり構成でハイペース。
流れは展開で後半1位、2位上位評価の2頭に向き、人気の飛びが小さい⑮ロードエアフォースが直線失速するところまでは想定通り。⑧エイシンワンドは勝負所で前に壁。素直に6番手評価⑱を上げれば3連複まで的中もあったか。1点予想が1→3→4着で想定は悪くなく次回。
登録:
投稿 (Atom)