今年のマイル GⅠはダートを含め勝馬全てに東京1400mに勝利実績と外差しスピード決着。今回1400mで勝ち鞍有る4頭が全て⑤番枠以内の内枠。
東京1400mで1-1-0-0の④ウインマーベルの相手は共に⑤レッドモンレーヴで東京1400m実績は2頭のみ。過去このレースにその条件が当てはまる訳では無いが2000m実績馬よりスプリント実績寄りのマイラーの活躍馬が多い。
リピーターレースで昨年3着⑬ソウルラッシュが◎。⑦ガイアフォースはここ2年4着で欄外も勝馬との着差は共に0.3秒以内。近年注目されるマイラーズC組より連対馬⑫⑰が注目それ出走。中山マイスターの①シックスペンスにどうしても東京好走イメージが沸かないが昨日の流れで内前展開が有れば。上がり上位評価の5頭は前さえ空けばチャンス有り。
【アラカルト】
マイル最高峰の安田記念に関しては東京1400m実績以上に重要視されるのがマイル GⅠで3着以内の実績。リピーターが多い所以でも有り正確に言うと勝ち馬より0.4秒以内の好走実績。今回は5着迄全馬が前走海外組と評価が難しい所ではあったが6着以内の全馬にその実績が有り7着以下全てにその実績無しとあまりの美しさに納得。
0 件のコメント:
コメントを投稿