2025/06/24

函館記念GⅢ

2025年成績 071戦028勝 的中率39.4% 回収率52.6% 06月30日現在
2025年6月成績09戦04勝的中率44.4%回収率14.2%


ラジオNIKKEI賞GⅢ

【過去の傾向】
前半3F率が51%と高く前のイメージも考え方は逆。
推定上がり後半3F率が80%とメンバー上がり5位以内の決め手が必須。
2010年以降この例外9頭全てが2番手以内でレースを進めた逃げ・先行馬。


2025/06/15

しらさぎSGⅢ

府中牝馬SGⅢ


【過去の傾向・予想】
阪神競馬場のマーメイドSがハンデ戦のままコースと競走名を変更。
2011年以降①番人気の馬券内が7頭に対し⑩番人気が8頭と軽ハンデ馬の好走が目立つ。
初斤量となる牝馬の56kgハンデについて、レガレイアがステレンボッシュに続き大敗。
メジロラモーヌから3冠牝馬が7頭いるが、その中でも斤量56Kgで勝利しているのはアーモンドアイのみ。ヴィクトリアマイルとエリザベス女王杯が56kgなので通用すると過信されるが酷量。ノースフライト・ヒシアマゾン・アドマイヤグルーヴなど57Kgで重賞を勝った馬が過去にはいるが、初の56kgを克服する馬はそういない。




2025/06/08

宝塚記念GⅠ


【過去の傾向・予想】
先週から内前絶好の阪神競馬場⑫メイショウタバルの逃げ切りが否定できないが...
内回りとは言え後半3F89%が示すようにメンバー最速上がり馬が20年連続連対中。
1998年にサイレンススズカが逃げ切って以降、メンバー最速上がり馬が連対できなかったのは2004年のみ。2年連続2着であったツルマルボーイが4角まで殿で結果は6着。
上がり1位評価の⑰レガレイアは最速上がりをマークできれば圏内も課題は初斤量56Kg。
◎⑬アーバンシック。4歳馬が勝つときは『3つ目の勝利馬』。ヘデントールを上がり最速で負かした菊花賞馬なら勝ち負け。逆転候補に〇①ベラジオオペラ。昨年3着も阪神コースは4戦4勝と舞台替わりもプラス。▲⑮ロードデルレイ。2200m以下は外さず。△⑨ヨーホーレークは長期休養からの復活馬で衰えなく。注⑩リビアングラスも2200mは2-1-0-0距離巧者。⑫の番手で得意の馬場なら激走はこの馬。
【追記】
特別必要無いかもですが想定で前走のポカだけは度外視していない。馬柱が汚れると言う意味で人気を極端に落とすケースは有る。
今回の該当馬は⑧シュバリエローズ。
前走が海外などJRA以外、400m以上の適正外コース、あとは メンバー揃うGⅠ。今回⑧が掲示板ぐらい走るので有れば前走ポカの評価を考えても良い。



函館SSGⅢ




2025/06/01

安田記念GⅠ


【過去の傾向と予想】
今年のマイル GⅠはダートを含め勝馬全てに東京1400mに勝利実績と外差しスピード決着。今回1400mで勝ち鞍有る4頭が全て⑤番枠以内の内枠。
東京1400mで1-1-0-0の④ウインマーベルの相手は共に⑤レッドモンレーヴで東京1400m実績は2頭のみ。過去このレースにその条件が当てはまる訳では無いが2000m実績馬よりスプリント実績寄りのマイラーの活躍馬が多い。
リピーターレースで昨年3着⑬ソウルラッシュが◎。⑦ガイアフォースはここ2年4着で欄外も勝馬との着差は共に0.3秒以内。近年注目されるマイラーズC組より連対馬⑫⑰が注目それ出走。中山マイスターの①シックスペンスにどうしても東京好走イメージが沸かないが昨日の流れで内前展開が有れば。上がり上位評価の5頭は前さえ空けばチャンス有り。
【アラカルト】
マイル最高峰の安田記念に関しては東京1400m実績以上に重要視されるのがマイル GⅠで3着以内の実績。リピーターが多い所以でも有り正確に言うと勝ち馬より0.4秒以内の好走実績。今回は5着迄全馬が前走海外組と評価が難しい所ではあったが6着以内の全馬にその実績が有り7着以下全てにその実績無しとあまりの美しさに納得。




目黒記念GⅡ


東京優俊GⅠ


【アラカルト】
2018年以降着色した⑦番人気以下で馬券内に好走した6頭の共通点。
2勝以上かつ3連対以上、着外は1度までのキャリア5戦馬。
ダノンデザイルも除外されず走って連対していたとすれば7頭全てが当てはまる。
この条件を満たす馬は殆どおらず今年は③番人気であるがマスカレードポールのみ。
昨年と同じネタであるが⑦番人気以下での該当馬がいない今年は⑥番人気以内で収まったので改めて記載。

2018年 ⑦コズミックフォース 2-1-1-1 ⑯番人気
2019年 ①ロジャーバローズ 2-2-0-1 ⑫番人気
2020年 ⑥ヴェルトライゼンテ 2-2-0-1 ⑩番人気
2021年 ⑪ステラヴェローチェ 2-1-1-1 ⑨番人気
2022年 ③アスクビクターモア 3-0-2-0 ⑦番人気
2024年 ⑬シンエンペラー 2-2-0-1 ⑦番人気
2025年 ⑰マスカレードポール 3-0-1-1 ③番人気で対象外

東京優駿で盲点となるのは丁度良いローテのキャリア5戦実績馬というお話。 

セントウルSGⅡ