2023/08/20

キーンランドCGⅢ

 

【展開】

ペースは6.78と1200戦では緩め。

メンバー決定次第で内前の逃げ馬を狙うのはありですね。

終末予定があるので今週は早めに形だけ。

出走枠が16頭で6頭抜けるので枠順前に出走メンバーで多少予想は変わります。

ペース緩いから⑧シナモンスティックあるね。

新潟2歳SGⅢ

 

【展開】

ペースは5.17で2歳戦らしくやや速く新潟らしい決め手勝負とみました。
流石にキャリア1戦では評価難しいところもきっちり差を付けます。
未出走のフルレゾンだけは買うか買わないかで選択するほかないですが、私は買いません。
軸は少し後続に差を付けたエンヤ、決めた勝負になればアスコ、ゲンヨウサイも差なく。
速い流れも⑥ショウナンマヌエラは残り目狙い入れとこ。

札幌記念GⅡ

 

展開

札幌は内前有利のバイアス。
狙いたかったライオンとアフリカンゴールドが買いにくく。ペースを5.45としたので展開は内前のはずですが決め手勝負に決め打ちで良いかと。
枠順で切る予定のジャックが切れなくなったのと狙いたかったヒシイグアスも内が欲しかった。
大穴は、トップナイフとしてましたがベストパフォーマンスは逃げで、最近の追い込み面白く評価上がりましたが、実際届いて無いのと横店が何をするか読めない点で狙いから外します。
こちらもレース後書き換えになりますが変更点はトップ切り、代わりに上がるのがラーグルフ。
今回、大きく評価を下げてますが、上がり勝負になれば決め手はあるので浮上の可能性。
軸はプログノーシスで良いはずですが小回りのここであえて人気の時に狙わなくとも感が。
秋天、JCのパフォーマンスをチョイスしると人気落としたダノンとシャフリが必然的に今回上、どちらも条件合うかは解りませんが人気を落とすなら普通に狙えます。

2023/08/15

北九州記念GⅢ

 


展開予想
ペースは6.25 先行、差し共に対応可能。
1200mならやや緩いぐらいで前に有利に傾く可能性。ただ逃げ馬が外でスタートからインに入れるロスを考えるとペースアップはあるか。
前が止まる展開ならデュガ、エナジーにもチャンスが回るが競りかけが無ければ簡単に止まらない。多頭数で捌けるかを考えると切りたいのがデュガ、逆にCBCから2kgアップでも再度行き切ればジャスパー、同斤量のサンキューユウガは魅力。
昨年⑯番人気で穴を開けたボンボヤ。
小倉の良は崩れておらず51kgで直線まで内で溜めて、内がポッカリ開く幸運はあったものの小倉巧者。斤量増でも再度内枠で同じ競馬が出来れば。枠順と斤量で狙えるのはスティクス。
逃げれば残る可能性。血統的に興味が有るのは父ロードカナロア、母父バクシンオー。
ズバリファストフォース。
7歳で上積み期待は薄いですがサンキューユウガがこれで、ダート、1400mで寄り道した分評価下げたが今回の条件ならまだまだ狙いたい1頭。結果時に評価を書き換えるので、先に記載、ベストパフォーマンスを切り抜くと、予想はデュガを外してユウガ。



セントウルSGⅡ